千葉県回復期リハビリテーション連携の会

お知らせ

第20回高次脳機能障害リハビリテーション講習会開催のご案内

平素よりお世話になっております。
昨年より引き続き、今年度も損害保険協会の助成を受けて、「高次脳機能障害リハビリテーション講習会」を1月20日(土)の13:00~千葉市文化センターにて開催することとなりました。今回は「高次脳機能障害者が地域で暮らすために」というテーマで、外部講師の先生にご講演いただくのに加えて、地域支援者(B型作業所、ヘルパー事業所)での実践報告、当事者家族の当事者支援(グループホーム生活への移行)についての体験をミニシンポジウム形式で簡単にお話ししていただくことになっています。

講師の小島一郎氏は、これまでのキャリアの中で様々な障害の方を地域で支援してこられた経験のある方で、今回は地域支援者の視点で高次脳機能障害支援についてご講演いただく予定です。

参加は無料、当事者・家族・支援者・一般の方どなたでもご参加いただけます。
皆様、ぜひふるってご参加ください! 

本講習会は事前の参加申し込みをお願いしております。
添付のチラシにあるORコードからスマホなどで簡単に申込み可能です。

どうぞよろしくお願いいたします。

千葉リハビリテーションセンター 高次脳機能障害支援センター

第7回高次脳機能障害就労支援研修会開催のご案内

千葉県千葉リハビリテーションセンター主催で、医療関係者の皆様を対象に「高次脳機能障害就労支援研修会」が企画(オンライン)されました。
高次脳機能障害の方の就労支援で、「リハビリの課題でミスがなくならないのに、本人は“仕事に戻れば大丈夫”と言っている」「退院後どこに繋げばいいかわからない」など、お悩みではないでしょうか。研修会では、障害認識へのアプローチ方法や退院後の就労支援の流れについてご講演いただける予定です。
参加は無料です。皆様、奮ってご参加ください。

講習会掲載HP:https://www.chiba-reha.jp/koujinou-center/guide/workshop/

■概要:
研修会名:第7回 医療関係者向け高次脳機能障害就労支援研修会
開催日:2023年11月25日(土) 13:30~16:00
対 象:医療機関で働く専門職
参加費:無料
開催形式:WEBセミナー(Zoomによるライブ配信)
講 義:①高次脳機能障害概論
    ②高次脳機能障害者への就労支援
    ③質疑応答
主 催:千葉県千葉リハビリテーションセンター 就労移行支援プロジェクト

入会施設リスト更新のお知らせ

入会施設一覧を最新情報に更新いたしましたので、お知らせ申し上げます。

日本安全運転医療学会学術集会開催のご案内

日本安全運転医療学会学術集会は、「運転と認知機能研究会」「障害者自動車運転研究会」「自動車運転再開とリハビリテーションに関する研究会」の3つの研究会が2015年に合同化して「日本安全運転医療研究会」として発足、2023年4月に学会となり、学術集会としては2回目となります。
医師、セラピスト、看護師、社会福祉士などの医療職の参加の他、行政や警察関係、工学系まで幅広い分野からの参加もある学術集会となっております。今年度は千葉での開催となります。皆様、奮ってご参加ください。
(※演題登録〆切延長につきまだ間に合います)
(※参加早割りあり)

学会HP:https://confit.atlas.jp/guide/event/jssdmc7/top?lang=ja

■概要
大会名:第7回日本安全運転医療学会学術集会
テーマ:地域と運転~地域特性を考慮した安全運転のアプローチから
開催日:2023年12月16日(土)
会場:ホテルポートプラザちば(千葉県千葉市中央区千葉港8-5)
大会長:菊地 尚久(千葉県千葉リハビリテーションセンター センター長)
大会事務局:千葉県千葉リハビリテーションセンター 総合相談部

入会施設リスト更新のお知らせ

入会施設一覧を最新情報に更新いたしましたので、お知らせ申し上げます。

入会施設リスト更新のお知らせ

入会施設一覧を最新情報に更新いたしましたので、お知らせ申し上げます。

第10回全県大会web開催のお知らせ

開催方式
オンデマンド配信(現地開催は行いません)

視聴期間
令和3年9月26日(日)~令和3年10月24日(日)

テーマ
「ふれあおう!回復期の仲間たち」

サブテーマ
「千葉県回リハ今までの10年、これからの10年」

web会場URL
https://chibakaifukukireha10.award-con.com/

参加登録
令和3年9月13日(月)より開始
※申込方法は添付マニュアルをご参照ください。

大会プログラム

大会長講演

千葉県回復期リハビリテーション連携の会 第10回全県大会 大会長
菊地 尚久

千葉県脳卒中地域医療連携パスに関して
「新しい連携に向けて」

CAMP-S計画管理病院協議会 代表世話人
古口 徳雄

特別講演Ⅰ
「地域リハビリテーションの実践〜私たちの取り組み〜」

一般社団法人 日本リハビリテーション病院・施設協会 会長
かすみケアグループ 医療法人真正会 霞ヶ関南病院 理事長
斉藤 正身

特別講演Ⅱ
「回復期リハビリテーション病棟における多職種連携-看護師に求められる役割-」

公益社団法人 千葉県看護協会 会長
寺口 惠子

特別対談
「千葉県回リハ今までの10年、これからの10年」

医療法人社団心和会 成田リハビリテーション病院 副院長
吉永 勝訓
医療法人社団保健会 東京湾岸リハビリテーション病院 院長
近藤 国嗣

医師部会
「新型コロナウイルス感染症に関する対応とリハビリテーション」

医療法人社団鎮誠会 令和リハビリテーション病院 副院長
烏谷 博英
医療法人社団 城東桐和会 タムス浦安病院 院長
森 芳久
医療法人社団心和会 新八千代病院 院長
荒井 泰助
医療法人沖縄徳洲会 千葉徳洲会病院 リハビリテーション科部長
池田 喜久子

看護師部会
「リハビリテーション専門施設におけるケアの質改善の取り組み

~臨床と大学の協働による10 年間の活動分析~」
千葉大学大学院看護学研究院 先端実践看護学研究部門 高度実践看護学講 教授
酒井 郁子
千葉県千葉リハビリテーションセンター
副看護部長 飯田 直子
看護師長 大塚 一貴
看護局長 池畑 久美子

PT・OT部会
「脳卒中後の上肢麻痺に対する積極的アプローチについて」

大阪府立大学 総合リハビリテーション学研究科 教授
竹林 崇

ST・心理士部会
「高次脳機能障害者の復職・就労支援」

川崎市社会福祉事業団 れいんぼう川崎診療所長
川崎市北部中部リハビリテーションセンター担当参事
齋藤 薫

MSW部会
「困難にどのようにして打ち勝っていくか」

東京福祉大学 社会福祉学部 教授
埼玉県総合リハビリテーションセンター 医師
先崎 章

薬剤師部会
「心不全治療について~薬剤師の方々へ~」

医療法人社団愛友会 津田沼中央総合病院 内科部長
櫻井 健二

栄養士部会
「2021年、超高齢社会の日本における栄養管理年、

〜食べる目的って?サルコペニア、フレイル、コモビディティとどう向き合う?~」
医療法人ちゅうざん会 ちゅうざん病院 副院長
吉田 貞夫

介護部会
「回復期リハビリテーション病棟での他職種連携」

医療法人社団誠馨会 セコメディック病院
熊谷 彰子

事務部会
「医業未収金の管理と回収について」

紀尾井町東法律事務所 代表弁護士
前田 博之

病院紹介ポスター発表会場病院紹介ポスター発表
船橋総合病院船橋総合病院
習志野第一病院
佐倉厚生園病院
千葉徳洲病院
東京湾岸リハビリテーション病院
船橋二和病院
亀田リハビリテーション病院
千葉県千葉リハビリテーションセンター
松戸市立福祉医療センター東松戸病院
成田リハビリテーション病院
袖ケ浦さつき台病院
(敬称略順不同)

入会施設リスト更新のお知らせ

入会施設一覧を最新情報に更新いたしましたので、お知らせ申し上げます。

COVID-19 患者を在宅で管理する患者と介護者向けのガイド

「COVID-19の患者とその介護者に対して自宅退院後の生活を支援するために作成したガイド」の日本語訳版のデータを掲載いたします。
(日本語訳:帝京大学ちば総合医療センター リハビリテーション科 教授の田中尚文先生)
各施設にてご活用ください。

入会施設リスト更新のお知らせ

入会施設一覧を最新情報に更新いたしましたので、お知らせ申し上げます。