千葉県回復期リハビリテーション連携の会

お知らせ

第12回全県大会概要

1.開催日時:令和6年9月28日(土)

2.開催場所:ホテルポートプラザちば(千葉県千葉市中央区千葉港8‐5)
https://portplazachiba.com / TEL:043-247-7211
3.テーマ:「ふれあおう!回復期の仲間たち」
  サブテーマ:「Re-start~ポストコロナに向けて~」

4.内 容:
Ⅰ.9:10~9:20 開会式

Ⅱ.各部会
9:30~10:50 医師・事務合同部会、看護・介護合同部会、薬剤師部会、心理士部会
11:00~12:20 リハビリ部会、栄養士部会、MSW部会

Ⅲ.13:30~13:40 千葉県脳卒中地域医療連携パスについて(報告)

Ⅳ.13:40~14:50 特別講演
「新型コロナウィルス感染症Up To Date」
東邦大学医療センター大橋病院 呼吸器内科教授 松瀬 厚人先生

Ⅴ.15:00~16:30 シンポジウム
「コロナ禍で失ったもの、学んだこと、そして新たな創造へ」

Ⅵ.16:30~16:40 閉会式

Ⅶ.17:00~18:00 懇親会

第8回医療関係者向け高次脳機能障害就労支援研修会のご案内

千葉県千葉リハビリテーションセンター 就労移行支援プロジェクト主催の研修会のご案内です。詳細は下記主催者ホームページよりご確認ください。
https://www.chiba-reha.jp/koujinou-center/guide/workshop/

入会施設リスト更新のお知らせ

入会施設一覧を最新情報に更新いたしましたので、お知らせ申し上げます。

第21回高次脳機能障害リハビリテーション講習会のご案内

平素よりお世話になっております。
損害保険協会の助成を受けて、「高次脳機能障害リハビリテーション講習会」を、9月7日(土)の13:00~千葉県教育会館(大ホール)にて開催することとなりました。今回は「高次脳機能障害のある子どもを支える」をテーマに、小児高次脳機能障害の支援に精通した講師をお招きし、脳神経の病気やけがに見舞われた子どもたちの障害特性やその支援についてご講演いただきます。

参加は無料、当事者・家族・支援者・一般の方どなたでもご参加いただけます。
皆様、ぜひふるってご参加ください! 

本講習会は事前の参加申し込みをお願いしております。
添付のチラシにあるORコードからスマホなどで簡単に申込み可能です。

どうぞよろしくお願いいたします。

高次脳機能障害 地域支援者向け連続講座2024のご案内

千葉県千葉リハビリテーションセンターでは2019年から本講座を開催しており、今年度で6回目を迎えます。
地域の支援者の皆様が「明日から現場の支援に活かせる」ように、支援の具体例を多く盛り込む、ミニ体験コーナーで一緒に考える等、工夫をこらしております。毎年「具体的で非常に分かりやすかった」「事業所の仲間にも出てもらいたい」と好評をいただいております。
連続4回の講座ですが、それぞれの回のみの参加も受け付けております。皆様のご参加をお待ちしております。

第1回 7月5日(金)14:00~16:00
■講義内容「高次脳機能障害概論」
講師:赤荻英理(脳神経内科・リハビリテーション科 医師)
■ミニ体験「面談の見える化」
講師:岡本美希子(高次脳機能障害支援センター 作業療法士)

第2回 8月16日(金)14:00~16:00
■講義内容「各論1:神経疲労(脳疲労)・注意障害」
講師:揚戸薫(高次脳機能障害支援センター 理学療法士)
■ミニ体験「ナチュラルサポート」
講師:岡本美希子(高次脳機能障害支援センター 作業療法士)

第3回 10月11日(金)14:00~16:00
■講義内容「各論2:記憶障害・遂行機能障害」
講師:岡本美希子(高次脳機能障害支援センター 作業療法士)
■ミニ体験「手順書作成」
講師:揚戸薫(高次脳機能障害支援センター 理学療法士)

第4回 11月15日(金)14:00~16:00
■講義内容「各論3:社会的行動障害・失語症」
講師:先崎章(精神科 医師)
講師 : 高橋誠貴(リハビリテーション治療部 言語聴覚士)

[受講対象者]高次脳機能障害者に対する支援を行っている、または高次脳機能障害に関心がある千葉県内の事業所や医療機関にお勤めの支援者(定員の制限上、千葉県外の支援者の方はお申し込みをご遠慮下さい)。
[参加費]無料
[定員]各回150名 定員に達し次第締め切らせていただきます
[申し込み方法] 連続講座申込フォーム
https://forms.gle/7AgNZ1yazXhPJiBx7
[申し込み締め切り] 各回の約2週間前
 ※申込期間が設定されていますので、ご注意ください
 第1回 ~6月24日(月)10時まで
 第2回 7月5日(金)10時~8月5日(月)10時まで
 第3回 8月16日(金)10時~9月30日(月)10時まで
 第4回 10月11日(金)10時~11月5日(火)10時まで
[参加申し込み注意事項]
・参加の可否については、申込者全員に開催1週間前にメールで返信いたします。
数日前になっても返信がない場合は、問合せ先までご連絡下さい。
[問い合わせ先]
千葉県千葉リハビリテーションセンター
地域支援センター高次脳機能障害支援部[高次脳機能障害支援センター]
電話:043-291-1831(内線198)
E-mail:

第20回高次脳機能障害リハビリテーション講習会開催のご案内

平素よりお世話になっております。
昨年より引き続き、今年度も損害保険協会の助成を受けて、「高次脳機能障害リハビリテーション講習会」を1月20日(土)の13:00~千葉市文化センターにて開催することとなりました。今回は「高次脳機能障害者が地域で暮らすために」というテーマで、外部講師の先生にご講演いただくのに加えて、地域支援者(B型作業所、ヘルパー事業所)での実践報告、当事者家族の当事者支援(グループホーム生活への移行)についての体験をミニシンポジウム形式で簡単にお話ししていただくことになっています。

講師の小島一郎氏は、これまでのキャリアの中で様々な障害の方を地域で支援してこられた経験のある方で、今回は地域支援者の視点で高次脳機能障害支援についてご講演いただく予定です。

参加は無料、当事者・家族・支援者・一般の方どなたでもご参加いただけます。
皆様、ぜひふるってご参加ください! 

本講習会は事前の参加申し込みをお願いしております。
添付のチラシにあるORコードからスマホなどで簡単に申込み可能です。

どうぞよろしくお願いいたします。

千葉リハビリテーションセンター 高次脳機能障害支援センター

第7回高次脳機能障害就労支援研修会開催のご案内

千葉県千葉リハビリテーションセンター主催で、医療関係者の皆様を対象に「高次脳機能障害就労支援研修会」が企画(オンライン)されました。
高次脳機能障害の方の就労支援で、「リハビリの課題でミスがなくならないのに、本人は“仕事に戻れば大丈夫”と言っている」「退院後どこに繋げばいいかわからない」など、お悩みではないでしょうか。研修会では、障害認識へのアプローチ方法や退院後の就労支援の流れについてご講演いただける予定です。
参加は無料です。皆様、奮ってご参加ください。

講習会掲載HP:https://www.chiba-reha.jp/koujinou-center/guide/workshop/

■概要:
研修会名:第7回 医療関係者向け高次脳機能障害就労支援研修会
開催日:2023年11月25日(土) 13:30~16:00
対 象:医療機関で働く専門職
参加費:無料
開催形式:WEBセミナー(Zoomによるライブ配信)
講 義:①高次脳機能障害概論
    ②高次脳機能障害者への就労支援
    ③質疑応答
主 催:千葉県千葉リハビリテーションセンター 就労移行支援プロジェクト

入会施設リスト更新のお知らせ

入会施設一覧を最新情報に更新いたしましたので、お知らせ申し上げます。

日本安全運転医療学会学術集会開催のご案内

日本安全運転医療学会学術集会は、「運転と認知機能研究会」「障害者自動車運転研究会」「自動車運転再開とリハビリテーションに関する研究会」の3つの研究会が2015年に合同化して「日本安全運転医療研究会」として発足、2023年4月に学会となり、学術集会としては2回目となります。
医師、セラピスト、看護師、社会福祉士などの医療職の参加の他、行政や警察関係、工学系まで幅広い分野からの参加もある学術集会となっております。今年度は千葉での開催となります。皆様、奮ってご参加ください。
(※演題登録〆切延長につきまだ間に合います)
(※参加早割りあり)

学会HP:https://confit.atlas.jp/guide/event/jssdmc7/top?lang=ja

■概要
大会名:第7回日本安全運転医療学会学術集会
テーマ:地域と運転~地域特性を考慮した安全運転のアプローチから
開催日:2023年12月16日(土)
会場:ホテルポートプラザちば(千葉県千葉市中央区千葉港8-5)
大会長:菊地 尚久(千葉県千葉リハビリテーションセンター センター長)
大会事務局:千葉県千葉リハビリテーションセンター 総合相談部

入会施設リスト更新のお知らせ

入会施設一覧を最新情報に更新いたしましたので、お知らせ申し上げます。